お見合いパーティーや婚活パーティーのサクラのバイトとは?仕事内容や危険性をお話しします

現在では法人や個人問わず様々な結婚相談所がお見合いパーティーや婚活パーティーを主催して真剣な男女の出会いの場を設けています。

しかし、残念なことに一部の悪徳業者がお金稼ぎを目的にサクラを利用したパーティーを開催することがあり大きな問題となっています。

SNS上などではこうしたお見合いパーティーや婚活パーティーなどにサクラとして参加をするバイトが時々募集されていることがありますが、果たして本当に稼ぐことはできるのでしょうか。

今回はそうしたお見合いパーティー等のサクラのバイトにスポットを当て、気になる仕事内容や危険性などについて迫っていきます。

お見合いパーティー等のサクラの仕事内容

お見合いパーティーや婚活パーティーのサクラのバイトの仕事内容は、通常の参加者と同じように他の参加者と会話をしたり、カップリングのためのゲームに参加するというものです。

しかし、サクラとして参加しているため実際には他の参加者とのカップリングや連絡先交換といった交際へと発展するような行為を行う必要はなく、指定された時間を会場で過ごすのみでOKというものがほとんどです。

こうしたお見合いパーティーなどのサクラは、主に主催者側の都合による数合わせを目的として集められます。

楽天オーネットやツヴァイといった業界最大手の結婚相談所が主催する婚活パーティーでは会員同士のネットワークで参加者がすぐ埋まってしまうため、こうしたサクラを雇う必要はありません。

しかし、個人で運営する結婚相談所や設立したばかりの結婚エージェントでは知名度が低いため、パーティーを主催しても当初予定していた人数が集まらずサクラを利用せざるを得ないといったことが度々あるようです。

他にも、覆面調査員として婚活パーティーを運営するスタッフの対応や参加者の反応を調べるといった目的でサクラが募集されることがあるようで、こちらは通常の参加者と同じようにパーティーに参加した後にアンケートやレポートを提出するまでが仕事内容となっています。

何れにしても、真剣な出会いを求めて集まる参加者にとっては非常に迷惑な存在であり、万が一サクラであるとバレてしまった場合には後述するような大きなトラブルへと発展する恐れもあります。

甘い言葉に惑わされて安易にサクラのバイトに参加することは非常に危険です。

サクラのバイトの給料の相場

主催者によって支払われる給料はまちまちなので一概に相場はいくらであるとはいえませんが、ネット上の体験談では時給換算で1,000円程であったという声が多いようです。

バイトとして受け取る給料以外にも会場で出された料理などの飲食費が無料であったり、パーティーの途中で行われたゲームの景品をもらえる場合もあるようです。

しかし、サクラのバイトはあくまでも数合わせや覆面調査員といった単発の仕事として募集されるため、安定して稼げるバイトであるとはいえません。

また、パーティーに参加するための衣装がない場合は自前で用意する必要がある他、会場までの交通費が支払われないこともありますので、割りの良い仕事であるとはいえません。

お金を稼ぐことが目的であれば他に割りの良い仕事はたくさんあります。

例えば、デリヘルやソープランドなどの風俗では時給換算で5,000円以上は稼げるといわれていますが、人気のある女の子であれば10,000円以上を時給として受け取る場合も決して珍しくありません。

性病にかかることが心配であったり、パートナー以外の男性から身体を触られることに抵抗がある女の子であれば見学クラブや手コキ店といったライトなサービスを提供する風俗店で働くという選択肢もあります。

風俗といえば本番行為やフェラチオをするといったイメージを持つ女の子もいるかもしれませんが、お客様のニーズに応えるため現在では多種多様なお店が存在します。

女の子それぞれの希望や条件にあったお店は必ず存在しますので、怪しいバイトに参加する前にまずはQプリやいちごナビといった大手風俗求人サイトでお店探しをすることをオススメいたします。

サクラのバイトに潜む危険性

大前提としてお見合いパーティーなどにサクラとして参加するという行為は、真剣に将来のパートナーを探そうとする参加者に対して非常に失礼な行為です。

しかし、こうしたマナーやモラルといった面以外にもサクラのバイトには様々な危険性が潜んでいます。

詐欺罪の罪に問われる危険性が非常に高い

現在お見合いパーティーや婚活パーティーへ参加する場合には「将来のパートナーを見つける」という目的で参加していると誓約書などに記載されているケースがあります。

サクラを利用してこうしたパーティーなどを開催することは詐欺罪として罪に問われる危険性が非常に高いです。

また、バイトとして参加する場合で会っても「将来のパートナーを見つける」意思がないため、主催者の詐欺行為の共犯者として巻き添えで検挙される可能性がないとはいえません。

気軽な気持ちでサクラをしたつもりが後々大きなトラブルに発展する場合もありますので、自分の身を守るためにも絶対に参加してはなりません。

給料が支払われるかどうか分からない

サクラを利用してパーティーを開催する主催者は、詐欺罪に問われる危険性を知った上で参加者を集める悪質な業者の可能性があります。

こうした悪質な主催者達が仮にサクラとしてのバイトを全うした場合でも果たして本当に給料を支払ってもらえるといえるでしょうか。

仮に給料の未払いトラブルがあり警察などの外部機関に頼りたいと考えた場合、相談をすることによってあなた自身も共犯者として罪に問われてしまう危険性を伴うため、多くの場合泣き寝入りせざるを得ないのです。

詐欺罪の共犯者として罪に問われるばかりでなく、バイトの給料さえも支払ってもらえない可能性があるため、安易な参加はオススメできません。

SNSで拡散され簡単に摘発されてしまう

現在ではTwitterなどのSNSの普及により悪質な詐欺行為などがあった場合にはすぐに拡散されてしまうことがほとんどです。

これまでにもオレオレ詐欺をはじめに様々な詐欺被害はもちろん、詐欺行為以外にも飲食店で働くアルバイト達の不適切な行動がSNS上で拡散された結果大きな責任に問われることとなったケースなど枚挙に暇がありません。

多くのユーザーの目に問題が止まれば必ずどこかでほころびが見つかり簡単に摘発されてしまうことがほとんどです。

あなた自身が警察から罪に問われなかった場合でもSNS上の不特定多数のユーザーからバッシングを受けることは火を見るよりも明らかです。

どのような人がサクラとして参加しているのか

お見合いパーティーなどでは主に女性の数が不足しているため女性のサクラが多いといわれますが、内容によっては男性がサクラとして参加している場合もあります。

お見合いや婚活という建前ですので現在恋人やパートナーがいないことが望ましいですが、場合によっては既婚者であることなどを伏せてこっそりとパーティーに参加する人もいるようです。

こうしたサクラのバイトは主にTwitterや出会い系サイトの掲示板で時々募集されることがありますが、いわゆる「捨て垢」と呼ばれる主催者の身元が分からないような怪しいアカウントを通じて呼びかけされることが多いようです。

万が一求人を見かけても無視をした方が良いでしょう。

サクラの見分け方

では、こうした婚活パーティーなどに参加するサクラを見分ける方法はあるのでしょうか。

ここでは一般的にいわれるサクラの見抜き方を3つご紹介いたします。

緊張感がない

サクラとしてパーティーに参加するバイトは、初めから数合わせを目的に参加しているためカップリングなどを行うつもりがなく、他の参加者と比べて緊張感がないといわれています。

服装などの身だしなみがだらしない人であったり、パーティーの途中でもどこか上の空というようにサクラによってどこに態度が現れるかはまちまちですが、こうした緊張感のない参加者はサクラである可能性があるため注意が必要です。

受け流しが上手い

通常の参加者であれば相手からアプローチがあれば不器用でも何かしらのアクションを見せようとしますが、バイトとして参加するサクラは、参加者とのカップリングや連絡先の交換は望んでいませんので話しかけられても終始受け身であったり、話を広げることなくのらりくらりとその場を受け流そうとします。

緊張感の無さの他にこうした本気度が伝わってこない参加者もサクラの可能性があると疑った方が良いかもしれません。

プロフィールが適当すぎる

真剣な思いでパーティーに足を運ぶ参加者であれば少し盛ってでもプロフィールを詳しく書き込み自分をPRしようとします。

しかし、サクラは結婚相手や将来のパートナーを探しているわけではありませんので、プロフィールを適当に作成していたり、酷い場合だと全くの空欄で提出していることもあるようです。

ごく稀に初めてパーティーに来た参加者がよく分からずにプロフィールを作成してしまった場合などもあるようですが、こうした参加者とは距離を置いた方がベターであるといえます。

サクラのバイトは非常に危険!絶対に参加してはいけません

今回はお見合いパーティーや婚活パーティーのサクラのバイトについてご紹介しましたが、いかがでしたか。

パーティーの数合わせや覆面調査員としてサクラが募集されることがありますが、真剣な思いで足を運ぶ参加者に対して非常に失礼な行為であるということは言うまでもありません。

また、サクラを利用したパーティーを開催することは詐欺罪として罪に問われる危険性があり、主催者だけではなくバイトとして参加するだけでも詐欺行為を幇助した共犯者と見なされる可能性があります。

風俗などの求人と比べると給料が少ない上に様々なトラブルに巻き込まれるリスクがあるためとても割りの良い仕事であるとはいえません。

自身の身を守るためにもこうした危険なバイトに安易に参加をすることはやめておいた方が賢明であるといえるでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする