皆さんは「婚活パーティーやお見合いパーティー」でサクラのバイトが潜んでいるかもしれないということをご存知でしょうか?
昔ほどは少なくなったとは言われていますが、「婚活パーティーやお見合いパーティー」でサクラのバイトを雇って運営していることはあります。
なぜなら、「いつも思い通りに女性が集まるとは限らないから」です。
そこでもしあなたが「サクラのバイトをやりませんか?」と誘われた時に思う事、「婚活パーティーやお見合いパーティーでのサクラのバイトってどうなの?」という疑問に答えていきましょう。
結論から書きますと、「婚活パーティーやお見合いパーティーのサクラのバイトはあまり割に合わないからおすすめしません」ということです。
同じ時間拘束されてサクラをするのであればソフトサービスの風俗店でバイトをした方がよっぽど稼げるでしょう。
それでは具体的に書いていきます。
婚活パーティーやお見合いパーティーでサクラっているの?
婚活パーティーやお見合いパーティーにはサクラで参加している方はいます。特に女性が参加することが多いでしょう。
どうして婚活パーティーやお見合いパーティーではサクラの女性がいるのか?それは簡単、「人数合わせの為」です。
ある婚活パーティーで男性の参加者が30名、女性の参加者が15名だった場合、カップリング成立の可能性はかなり下がりますし、男性側の参加意欲も落ちてしまいます。
そこで運営側としてはサクラを雇ってパーティーを盛り上げたいという意図があるからです。
ちなみに現在の日本の20歳代~30歳代の男女比率は「男性51%に対し、女性が49%」。わずかながら男性の方が多いという結果になっています。
これには医学上「男の子より女の子の方が産まれやすい」という特徴がある為と言われていますが、この統計からも分かるように「男性が余り気味な社会」になっているというのは間違いないようです。
そこで運営側も「男性陣に魅力的なパーティーだ」と感じてもらうためにサクラを雇って人数合わせをしているということでしょう。
婚活パーティーやお見合いパーティーのサクラのバイトの給料は?
では、もしあなたが「婚活パーティーやお見合いパーティー」でサクラとしてバイトをした場合どれくらいの給料を貰えるのでしょうか?
これは正確な金額の数字は出ていませんが相場では「時給1000円が妥当」だと言われています。
ただのパーティーに出て参加費も無料で時給1000円貰えることを「嬉しい!」と感じるか「時間の無駄」だと感じるかはあなた次第ですが、気のない男性と会話する時間だと考えると「ちょっと割に合わない金額」のような気もします。
しかもパーティーですのでそれなりの衣装も必要、会場までの交通費も必要。そうなって来た場合に「貰った時給1000円」は一気に無くなってしまう可能性もありますよね?
確かに「パーティーに参加しただけでお金がもらえるという」のは魅力的にも見えますが、そうでもない可能性も大ありなのです。
もし、「婚活パーティーやお見合いパーティー」にサクラとして参加して給料を貰おうと考えているのであれば、間違いなく街中の「風俗店」にいってソフトサービスの風俗嬢としてバイトをした方が沢山稼げます。
オナクラで1時間働いただけでも5000円程度は稼げますし、あなたにとって無駄な時間にもなりません。
お客様に嘘をついてお金を貰うわけでもないのでとても生産的な仕事だと言えるでしょう。
「婚活パーティーやお見合いパーティー」のサクラとして参加することほど非生産的な仕事はありませんし、時給からみてもかなり安すぎる仕事だと言えます。
婚活パーティーやお見合いパーティーのサクラのバイトってどうやって見つける?
では「婚活パーティーやお見合いパーティー」のサクラのバイトはどのようにして見つければいいのでしょうか?
基本的には「主催者の口コミネットワーク」から請け負うしかなさそうです。
もちろん、ネット上を探せば「婚活パーティーやお見合いパーティー」のサクラのバイトを探すことは可能でしょうが、前述しましたようにその会場までの交通費はあなたには支給されません。
ただで飲食を楽しめるだけの無駄な時間になりがちなのであまりおすすめはしません。
もし、あなたが主催者や友人にかなりの借りがあるのであれば参加してもいいかもしれませんが、「真剣に出会いを求めてきている男性を騙す」というのはあまり感じのいいものではないかもしれませんね。
そして貰える額はたった「時給1000円」です。
かなり割の悪いバイトのような気もします。
もしあなたが「婚活パーティーやお見合いパーティー」のサクラのバイトを見つけたいのであればコネクションを利用して探すことがおすすめです。
サクラとして参加して見破られない方法
では「婚活パーティーやお見合いパーティー」にサクラとして参加して通常の参加者に見破られない方法はあるのでしょうか?
残念ながら確実に見破られない方法はありません。
というのもあなたが「全く男性に興味を持ってくれていない事」が参加者にはどうやってもバレてしまうから。
上手く隠し通せたとしても相手の男性は心のどこかで違和感を感じながらも口に出していないだけです。
更に言わせてもらうと、「具体的な住所、職業、生年月日」などを偽って参加したりするものですからどこからか会話にぼろが出てしまいます。
もちろん、あなたがサクラとして参加した場合には「なるべく参加者と会話をしないよう」に心がけるでしょうが、その極力会話をしない行動すらも「婚活パーティーやお見合いパーティー」ではかなりの違和感です。
相手の男性はかなり押してくるのにリアクションが薄ければ違和感を感じない男性はいないでしょう。
そこまで男はバカではありません。口に出していないだけです。
全く交際や結婚意志が無いのに参加することは詐欺罪
では、もし仮にあなたが上手く「婚活パーティーやお見合いパーティー」のサクラのバイトとして上手く参加できたとしましょう。
そこではあなたは主催者側から幾分かの謝礼を給料として受け取ります。
その場合あなたは残念ながら「詐欺罪」の加害者となってしまう可能性もあります。
「婚活パーティーやお見合いパーティー」にサクラとして参加したあなたには「結婚の意志や恋愛の意志」は全くないですよね?
しかも、その見返りとして給与まで受け取ってしまっています。
相手の男性は「真剣に結婚相手や交際相手を探しに来た人」です。
サクラと言う立場を利用してあなたは「相手の男性を騙してしまった」ということになるでしょう。
つまりは「あなたは詐欺事件の加害者」として逮捕されてしまってもおかしくないわけです。
ちなみに、詐欺罪で逮捕され、実刑に処されると刑期は「10年以下の懲役」となっています。
気軽に参加した「婚活パーティーやお見合いパーティー」のサクラのバイトでひょっとするとあなたは大きな犯罪を犯してしまった一人になってしまうかもしれないのです。
ちなみに前科が付いてしまうとその後の人生で消すことは出来ません。
一生前科持ちのまま生きていくことになってしまうのです。
社会的信用も失うのでクレジットカードを新たに作ったり、ローンを組もうとしたりすることも出来なくなってしまうかもしれませんね。
それだけ、「婚活パーティーやお見合いパーティー」でのサクラのバイトは危険が付きまとう物だという事を覚えておいてください。
ただし、「婚活パーティーやお見合いパーティー」でサクラとして参加する人の中には「様々なパターン」があるので「ちょっとグレーな部分」がある場合もありますのでご紹介していきます。
過去のパーティー参加者に「割安料金で参加しませんか?」と持ち掛けている場合
「婚活パーティーやお見合いパーティー」では女性の人数が足りなくなることと言うのはかなりの割合で発生します。
その場合、そのままパーティーを継続してもいいのですが、男性側からすれば「この運営会社の主催する婚活パーティーやお見合いパーティーはいつもあまり魅力的な女性が来ないな」と思われて、口コミで広げてしまう可能性が高いです。
そこで運営会社が考えることは「今までパーティーに参加してくれた女性に声を掛けてみよう」ということ。
もし、過去の参加者で未だに「いいお相手」が見つかっていない場合であれば「割安料金で参加できますがいかがでしょうか?」と持ち掛けた場合かなりの確率で参加してくれることでしょう。
というのも一度参加していればどんなパーティーなのか分かっているので参加する女性にとっても不安がないからです。
この場合は「過去の参加者に参加を促しただけの行為」ですので詐欺罪とすることは難しいでしょう。
報酬は無しで、参加費も無しの場合
次に「給与などの報酬」は渡してはいないけれど、「結婚や交際の意志も無い女性に無理やりパーティーに参加してもらった。と言う場合。
この場合はちょっとグレーなところで、「ただ単にパーティーを楽しみたいから参加している」と言うのであれば悪くは無いでしょうが、参加している真剣交際を求める男性に嘘をついて参加をしているのであれば詐欺を行ったという事になってしまうでしょう。
ただ、「金銭的な授受はない」という事なので事件になってくる可能性は低いと言えます。
でも、「あまり後味の良い物」ではないですよね、、。完全にグレーゾーンな部分だと言えるでしょう。
いずれによ、「あなたが男性側騙してパーティーに参加している」というのは紛れもない事実なのでいつあなたに「逮捕」がやって来るのかは誰にも分からないという事です。
婚活パーティーやお見合いパーティーでサクラのバイトをして何をするのか?
「婚活パーティーやお見合いパーティー」でサクラのバイトをした場合何をするのか?ということですが、一つは先程から書いていますように「パーティーを盛り上げるコンパニオン」の役割です。
そうしてもう一つの役割をするバイトもあります。それは「覆面調査員」。
実際にその「婚活パーティーやお見合いパーティー」の内容はどうだったのか?良いのか悪いのか?をあなたが経験してその実体験を記事やレポートにするという役割。
サクラのバイトの中にも色々な種類があります。
どちらも真剣に参加している男性を裏切ることに繋がる可能性は否定できません。
もし好みの男性がいて仲良くなって、彼の事を本当に傷つけないか?
もし仮にあなたが「婚活パーティーやお見合いパーティー」にサクラとして参加して、ひょっとすると「素敵な出会い」が待っているかもしれません。
しかし、あなたにはもうすでに「大切な異性」が他にいる。
そうした時にパーティーで出会った男性とは「真剣」にはなれません。
もちろん、男性側は「真剣な結婚や交際」を求めてきているのであなたのことを口説き落とそうとして必死になります。
ある程度のお金も使ってあなたの気を惹こうとするでしょう。
でも、あなたは「サクラ」です。その付いてきた「嘘」がバレた時にパーティーに参加してきた真剣な男性の事を傷つけてしまったりすることはないでしょうか?
パーティーに参加した男性だけではありません、あなたの大切なパートナーもあなたに「裏切られた」と思ってしまうかもしれません。
折角順風満帆な人生を送っていたにもかかわらず一瞬であなたの人生が壊れてしまいます。
さらに真剣な男性はあなたに「詐欺罪だ!!」といって訴えてくる可能性も否定は出来ません。
どちらの男性の事も裏切ってしまうばかりかあなたはいつの間にか「容疑者扱い」になります。
そこまでのリスクを伴ってあなたは「婚活パーティーやお見合いパーティー」のサクラのバイトをする意味があるでしょうか?
よく考えてバイトをするかどうか決める必要があるのではないでしょうか?
婚活パーティーやお見合いパーティーのサクラのバイトはあまり稼げない
というわけで今回は「婚活パーティーやお見合いパーティー」のサクラのバイトってどうなの?ということをまとめてきました。
結論的には「あまり割のいいバイトではない」ということが言えます。
もちろん、もっと多くの謝礼を用意している運営会社はあるかもしれませんが、いずれにせよ、「いつ訴えられてもおかしくないバイト」なのが「婚活パーティーやお見合いパーティー」のサクラのバイトです。
どうするのかを決めるのはあなた次第だと言えるでしょう。